初心者*少額投資ログ

2022年7月から投資始めました。勉強しながらまずは少額投資から/NISA/不動産クラファン/ ソーシャルレンティング/株はまだまだ

【ほったらかしで資産運用】不動産クラウドファンディングはじめてみました

投資の勉強始めるまで、こんなシステムがあったことすら知りませんでした。

不動産クラウドファンディングとは

複数の投資家から資金を集めて、不動産の販売をし、利益が出たら分配するしくみです。

よくあるワンルーム投資詐欺より物件が大きいぶん利益が出やすいし、個人としては銀行からウン千万のローン組む必要もなし。物件の管理も会社がやってくれるので、投資した後は待つだけ。

 

あやしい?安全性は??

銀行の預金って年利低いのが当たり前だったから、年利8%とか言われると

「詐欺なんじゃないか」「大丈夫なのか」

って疑ってしまう自分がいました。

 

でも仕組みを調べてみたらミドルリスク・ミドルリターンで

投資初心者にはむしろ最適?と思うようになり、

先月口座開設して8月からは実際の運用が始まったことろもあります。

 

私が実際に申し込んだのはこれです!

少額でお恥ずかしいのですが、お金持ちじゃないから余裕資金のなかでも寝かせて大丈夫な額ってそんなに多くない!!

不動産クラファンにしては金利低いものが多いですが、定期預金より増えるといいなーという、ゆるいスタンスで始めています。

会社名 ファンド名 投資金額 予定利回り 運用期間
Funds リースバック事業「あんばい」ファンド#19 ¥200,000 2% 12ヶ月
AGクラウドファンディング アイフルファンド #13 ¥100,000 1.18% 6ヶ月
Rimple Rimple's selection #41 ¥100,000 2.8% 6ヶ月

Fundsは初めてのクラファンで20万突っ込んだのですが、冷静になったら10万でも良かったかも…と思っています。笑

抽選に申し込んでいるものの、人気すぎて落選、投資できていないものもあります。

 

半年後の2023年2月には、アイフルとRimpleの2ファンドから満期でリターンが入ってくる予定です。

税金引かれたら1300円くらいかな。

 

20万円分・半年でこの額って地味にすごくないですか???

定期預金だと100万円半年預けても0.1%なら397円、0.2%なら796円。

年利かなり高めの0.3%でようやく1193円ですからね。(この年利だとまず1年からですし)

もちろん0.2%、0.3%の年利ですら普通の銀行より圧倒的に高いので、ありがたく活用して定期預金もしています。

↑定期預金は新生銀行・UI銀行でためています。

 

私の希望は「短期間」「国内の物件」

あくまで元本保証ではないこともあり、運用期間はできるだけ1年以内、短期間でサクッと収めてほしい。

長期運用できちんと利益を出す計画の物件もありますので、このあたりは好みかと。

*私は定期預金も最長1年の人間です、、なにかあったときに引き出したいから。

 

海外の物件は為替レートの変動で利益が吹っ飛ぶ可能性があるのと、物件エリアへの土地勘が自分にはないことが多いので、あまり食指が動かないんですよね。

 

リターンを感じたいのでファンドごとに10万円は投資するようにしています。ほんとは50万以上入れたほうがしっかり増えるんですけどね。まだ勇気なく!

 

ほかの資産運用と比較してのメリット

  • 毎日の値動きを気にしなくていい
  • 定期預金を遥かに上回る金利
  • 少額1万円〜運用できる
  • 不動産投資だけど物件の管理は不要

とにかくほったらかしで運用できるのは魅力大!

保証はないけれど、定期預金的な感覚で始めてみました。

 

デメリット・リスク

  • 元本保証はない
  • サイトによっては争奪戦でなかなか投資できない

地震や災害で物件の価値が下がり、想定していたリターンが得られない可能性はあることを頭に入れておくべきかと。

本当は事前にハザードマップ見て検討したいのですが、受付開始まで1時間!しかも争奪戦だと早く申し込まなきゃ、と焦ってしまって調べきれないことも。。

あとは、一気にサービス提供会社が増えてきているので、「まともな物件を出してくれているか」「元本割れはないか」「運用状況は悪くないか」見るようにしています。

倒産してお金返ってこなくなったら困るので1社に集中入金もしません。

 

個人的にはアリ!

定期預金で寝かせているよりはお金が増える確率がぐんと上がるので、貯金・つみたて投資とあわせてしばらく続けてみる予定です。

つみたて系は増えるまで時間がかかったり、波があったり、増えてももう少し寝かせておきたいと引き出せなくなりそうだけれども、1年位で利益がきちんと出るとしたら精神的にも嬉しいなと。

 

自己責任ではあるものの、リスクを抑えて投資できるのはいいですね。

はやくリターンを受け取りたい〜!